歯周炎の適切な治療方法は

歯周病は、症状の進行の段階で歯肉炎と歯周炎の二つに分類されます。歯医者が治ると言っている歯周病はこの歯肉炎の方の状態で、炎症が歯肉の表面に止まっているうちに、悪さをしているプラークを取り除く適切な治療が行えれば、その先歯が抜けることもなく歯の健康を守ることができます。歯周病になりやすい状態であるのは確かですので、歯医者は歯垢を残さない丹念な歯磨きを患者に求めますが、歯磨き自体は歯科に通わずとも自宅で済ませられます。
歯周病菌が起こす炎症が歯肉を超え、歯の根や骨を溶かす方まで進んでしまうと、溶かされる前の状態に戻すことは歯医者にもできなくなります。歯周病菌の住処となる歯垢や歯石を除去し、それ以上の被害を食い止めるのが歯科にできる最大限の適切な治療で、被害を受けてしまった部分は切り捨てる他ありません。損傷した歯の骨の部分を完全に元の健康な状態に戻すことは、歯科の技術を駆使しても不可能なのです。
ですから歯周病は、悪化させてしまわないための予防が大切だといわれます。歯周病菌が歯肉に侵攻し、歯の根をとかし始めても痛覚を刺激しないので、痛みがないから治療しなくても大丈夫と構えていることはできません。常日頃から食べかすを残さず、歯垢を作らない歯磨きをすることが、歯周病に対抗するための最も確実な方法です。歯肉下がりや炎症が気になった時は、痛みがでてから治療しようなどと自己判断せず、適切な診断を受けるため病院の診察を受けましょう。

2016.11.02
みずほデンタルクリニック
〒920-0348
金沢市松村3丁目453 map
インプラント
審美歯科
  • インプラント症例
  • 審美歯科症例